紫外線

日本人女性の肌質 » 夏でも冬でも紫外線対策

紫外線の種類

ギラギラと太陽光が照りつける真夏に限らず、春先や秋口にも紫外線が多いことは、白い素肌にこだわる女性なら強く意識しているでしょう。
太陽光は様々な光線を照射しており、その中の1つが紫外線です。

近年はオゾン層の破壊が危険視されていますが、従来はオゾン層を突き抜けてまで地上に到達するのは赤外線と可視光線、そして紫外線が主流でした。
太陽光線の中にはX線やガンマ線も含まれるのですが、それらはオゾン層を超えてまで地上に届かないというのが従来の考え方だったのです。

紫外線の種類は、A波、B波、C波という3つ。
それぞれ波長が異なり、波長が短い紫外線ほど人間の皮膚に影響を与えやすいとされています。

3種類の紫外線のうち、最も波長が短いのがC波。
つまりC波には一番注意したほうがいいのですが、今のところC波は多くの人が生活する地上までは届いていないといわれています。
ただし、年々進むオゾン層の破壊により、C波は高地には届いているとも確認されているため、油断はできません。

目下のところ、私達が気をつけておきたいのは紫外線B波、A波の順。
2つの紫外線の違いについて、ここで認識しておきましょう。

肌は何層にも重なって構成されていますが、大きく分けると表面にあるのを表皮、奥深くにあるのを真皮といいます。
真皮にまで到達してしまうのが紫外線A波、肌の奥でハリや弾力を作るために働いているコラーゲンやエラスチンという美容成分を破壊する力があります。
また、活性酸素を生み出す力も紫外線B波より強く、波長の長さから十分に気をつけておきたいのがA波です。

美肌を保つのに重要なコラーゲンやエラスチンが破壊されてしまえば、さらなる紫外線などの外敵に肌が負けやすくなってしまいます。
それによりシワやたるみが発生して、光老化という肌状態へと進んでいくのです。

一方、紫外線B波はA波より波長が短いため、肌の表皮までしか届きません。
ところがB波はA波の何百倍にもおよぶ有害性を持ち、肌への影響だけでなく免疫力まで低下させ得る威力があります。
特に、真夏の炎天下では地上に届きやすい紫外線ですが、そんな日はA波にも要注意だと忘れてはなりません。

季節を問わず降り注ぐ紫外線

A波とB波で比較すると、波長の長いA波のほうが地上に降り注ぎやすい紫外線だとわかります。
実際、A波は曇りの日でも地上に届いており、年間を問わず注意しておいたほうがいい紫外線です。

3月から9月は最も紫外線が多い時期ですが、冬の間でも紫外線A波には注意しておきたいところ。
となると、紫外線対策は一年中しておいたほうがいいということになります。

紫外線対策は日焼け止めを塗る方法が簡単ですが、日焼け止めの中には肌に強い負担をかけるものもあります。
帰宅したら早めに洗い流したり、紫外線の種類にどの程度の効力を持つ日焼け止めなのかをチェックして使うように心がけましょう。

紫外線対策の方法

紫外線から肌を守る方法で、有効なアイテムが日焼け止め。
ですが、一年中肌に日焼け止めを塗ることに抵抗を感じる人もいるはずです。

近年の紫外線の強さから、肌細胞の再生が早い赤ちゃんにまで日焼け止めを塗る人が増えています。
そこで急増しているのが、肌への負担を軽減するように開発された日焼け止め。
大人の女性でも、肌にダメージを与えにくい日焼け止めを選ぶことが大切です。

また、体の内側から紫外線対策をするためにも、活性酸素除去作用を持つ食品を多めにとったり、睡眠を重視した規則正しい生活を送ることも重要。
強い日差しを浴びた日には、洗顔後に念入りに保湿をするといったアフターケアも欠かさないようにするのが、紫外線に負けない肌を育てる秘訣です。